我孫子市 【修理事例】ミニクーパー CAS故障 エンジンかからない TORQUE

お客様から「ミニのエンジンが突然かからなくなった」とのご相談がありました。
セルモーターの反応もなく、うんともすんとも言わない状態です。
このようなトラブル、原因が分からないと不安になりますよね
今回は、診断機を使って原因を特定し、無事に修理完了しました!
エンジンがまったくかからない状態のため、まずは専用の診断機を使用して原因を特定しました。
診断の結果、「CAS(Car Access System)」の故障を示すエラーコードが検出されました。
このCASユニットは、車両のイモビライザーやエンジン始動を管理する重要なコンピューターであり、キーを認識して適切な信号を送ることでエンジンの始動を許可する役割を担っています。
そのため、CASが故障すると、キーを回してもセルモーターが作動せず、完全にエンジンがかからない状態になってしまいます。
さらに、CASユニットはダッシュボードの下、運転席の前あたりにあるため、取り外し作業も一筋縄ではいきません。
限られたスペースの中で、周囲のパーツや配線を慎重に避けながら作業を進める必要があり、整備経験がないと取り外しだけでも相当な手間がかかる部品です。
また、CASは単なる「箱型のコンピューター」ではなく、車両とのプログラム連携が求められるため、新品への交換後も正しく設定を行わないとエンジンが始動しないという厄介な特性を持っています。
次に、CASユニットを単体で詳しく点検したところ、内部故障が確認できました。
こうなると、修理ではなく交換が必要になります。
しかし… このCASはディーラー以外では新品購入ができないという問題が発生。
普通なら「ディーラー修理のみ」の選択肢しかなく、高額な修理費用がかかるケースも。
でも、ご安心ください!
当社は協力ショップのルートを活用し、CASの新品を調達可能です!
CAS交換(新品・中古)
通常、CASの新品はディーラー以外では入手困難ですが、当社は協力ショップのルートを持っており、新品CASの購入・交換が可能です!
交換後は専用の機器で車両と同期し、プログラム設定を適切に行います。
✅ 新品交換のメリット
✔ 長期間の安定した動作が期待できる
✔ 一部の故障症状では交換が最も確実な方法
✅ 中古品交換のメリット(在庫がある場合)
✔ 新品よりも安価に修理可能
✔ 設定次第で正常動作が可能
CASの内部基板が損傷している場合でも、特定の部品交換や修復作業で修理可能なケースがあります。
交換が必要ない場合、費用を抑えた修理が可能です!
✅ 現物修理のメリット
✔ 交換に比べてコストが安い
✔ オリジナルのCASを維持できる
⚠ ただし、重度の故障(基板の損傷がひどい場合など)は交換が必要となるケースもあります。
CASが搭載されている主な車種
BMW
✅ Eシリーズ(E60/E61/E63/E64/E65/E66/E70/E71/E87/E90/E91/E92/E93 など)
✅ Xシリーズ(X1/X3/X5/X6 など)
MINI
✅ Rシリーズ(R50/R52/R53/R55/R56/R57/R58/R59/R60/R61 など)
FEMとは?
BMW Fシリーズ以降の車両には、**FEM(Front Electronic Module)またはBDC(Body Domain Controller)**と呼ばれる新しいシステムが採用されています。
FEM/BDCは、CASと同じくイモビライザーの制御を担いながら、車両全体の電子制御を統括する重要なモジュールです。
FEM/BDC 搭載車種
✅ BMW Fシリーズ(F10/F11/F15/F20/F30/F31/F32/F33/F36 など)
✅ MINI Fシリーズ(F54/F55/F56/F57/F60 など)
FEMの故障による症状
⚠️ キーが認識されない
⚠️ エンジンがかからない
⚠️ ライトやウインカーが動作しない
⚠️ 診断機でエラーが多発する
当社では、FEMの修理やプログラミングも可能です!
中古FEMの移植やプログラムの書き換えにも対応しており、ディーラーでは高額になる修理費用を抑えることができます。
千葉県我孫子市に車検・修理・メンテナンスならTORQUE(トルク)にお任せください!ご相談は完全無料なので、お電話もしくは、WEBからお気軽にお問合せください。ご予約・お見積り・空き状況の確認はWEBからなら24時間受付中です。
TEL:04-7199-9030
>>WEBからのお見積りこちら
>>LINE見積・査定はこちら